生まれてはじめての散髪屋さん [発達障がいと向き合って、楽しく生きる]
今まで、魚次郎の髪の毛は、寝ている間に私が切ってました。
起きてる時に切ろうとしたら、
うぎゃ~
![[どんっ(衝撃)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でも、3歳3ヶ月になった魚次郎くん、そろそろ散髪屋さんデビューしてもええんでねえかい?
と、魚次郎のこだわりやパニックにもご理解のある散髪屋さんにお願いすることにしました。
もしも、暴れて、どうしても切れなかったら、
椅子に座って帰るだけでもいいや
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
もし切り始めてから暴れたら、途中で止めて、何回か通ってもいいや
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
散髪屋さんにはご迷惑をかけてしまうけど、
毎回、できてもできなくてもカット代はきちんとお支払いするつもりででかけました。
だって、大人のカットより、何倍も大変なんですから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
「うちの子も、春の入園式前に散髪する前に、散発屋さんがどんなところか見せておきたい
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
と、言ってたお友だちを誘って、いざ出発
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
(本当にね、いざ出発って、気分なのですよ。パニックになるかも~??、ご迷惑かけるかも~??という不安をぬぐえませんから
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
お店に着きました。
お店の名前はVogue メンズヘアー ヴォーグ
電話予約させてもらってたので、
着いたらすぐに座ることができました。
車の中で「髪の毛チョキチョキね」と伝えていただけだったので・・・・
魚次郎は、あんまり状況を理解してなかったみたい。
訳わからぬまま、椅子の上で固まった魚次郎
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
お店の店長さんと奥さんと二人がかりで取り組んでくださいました。
電気バリカンとか使わず、くしとハサミだけでカットしてくれたので、
音が静かだから助かりました(^^;)
椅子に座ると子供が見やすい高さにテレビが配置してあり、トムとジェリーが流れてました。
こんなところも、子どもにはいいよね~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
今回の魚次郎はテレビを見る余裕はなかったみたいだけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
友だちのお子さんは、魚次郎の散髪を見るよりも、テレビに夢中だったけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
でも、時々、魚次郎のカットの様子を見に来てた
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
鏡に写る自分を見つめる魚次郎
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
途中、魚次郎に「お利口だね~、ちゃんと座れてるね~。かっこいいよ~
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
どうにかカットが終わり、残りはすそをそろえる最後の仕上げとうなじ剃り
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
緊張と、がんばれた嬉しさと、まだまだ不安と、ごっちゃになった表情???
終わった子どもにはご褒美のアメちゃんが用意されてました。
アメちゃんなめて、ほっと一息の魚次郎
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
私の予想に反して、
魚次郎は、無事に一回で、カットを終えることができました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
カットが終わって、しばらくしてから・・・
「頭切ったら、痛かった~。」の連発。
頭切ってないんですけど・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
魚次郎は、頭やほっぺにチューしても「痛い!」という子なので、
知覚過敏なのかな?触られるのがたぶん苦痛なのでしょう・・・・
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
その一部始終を見ていたお友だちのお子さんは、
果たして、
次回 髪を切る気になれるでしょうか???
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
写真はないけど、花子も前髪カットして、顔そりをお願いしました。
眉毛が整って、きれいになって大満足の花子でした~
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
カットを終えて、天気が良くなってきたので、
お弁当を買って、近くの河川敷で遊ぶことにしました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
途中で加わった子どもたちを合わせて、計6人の子どもたちを大人二人で連れて~。
にぎやかなもんでした。
お弁当食べた後、河川敷を走り回り、
坂になった土手を転がり、
砂や落ちてる枝でおままごとをして~
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
見ている私も気持ちがほのぼの~
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
また遊ぼうね~
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
で、魚次郎君は、遊びの途中、ご飯の途中、思い出しては「頭切ったら、痛かった~」
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
そんな魚次郎を見てたお友だち・・・
「髪、切らん」と、何度も言っていたけれど、
散髪屋さんの様子を一度見て、自分も切らなくちゃいけないと理解できたせいか、
家に帰る頃には「髪を切りに行く。」と、覚悟ができたようでした。
やっぱり、見通しをたてるということが、大事なんだなーって実感しました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
家に帰って、実家の母に電話しました。
「魚次郎は、今回は緊張して固まったけど、
次回は暴れるかもなー。でも、何回か繰り返したら、平気になると思うんよ~。」
なんて、ちょっと知ったか振りの母親目線で話したら
母がひとこと
「あんた、暴れとったやんねー、
毎月1回家族で床屋に行ったけど、
あんたは、4人がかりやったよ。」
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ええええ~???
記憶にございません
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ひとりが切って、二人で抑えて、もうひとりがおもちゃであやしたらしい・・・・
わはははは。
だから、魚次郎もきっと大丈夫になる~
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
ヴォーグさん、大変お世話になりました。
で、また、よろしくお願いします。
ご理解の有る散髪屋さんヴォーグは
福山市水呑町にあります。
予約用電話番号は084-956-4761
私と同じように、散髪屋さんデビューがご心配な方は、ヴォーグさんに相談してみるといいかも
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)